円安時代に資産防衛を~FX初心者向け公式YouTubeチャンネルを新設『外為どっとコム 公式FX初心者ch』~
『外為どっとコム 公式FX初心者ch(以下、FX初心者ch)』は、FXを始めてみたい個人投資家へ向け、『外為どっとコム 公式FX動画ch』のサブチャンネルとして開設いたしました。
メインチャンネルである『外為どっとコム 公式FX動画ch』では、主に投資経験のあるFX個人投資家へ向けた、幅の広い外国為替情報を発信しておりますが、今回新設した『FX初心者ch』は、FX初心者へ向けた内容に特化しており、より基礎から学べる内容を発信してまいります。
また、メインチャンネル『外為どっとコム 公式FX動画ch』は、このたびチャンネル登録者数が4万人を突破いたしました。(2022年5月時点)
同チャンネルは従前より外国為替市場の識者による見通し動画を多数配信しており、日々多くの投資家の皆さまにご視聴いただいておりますが、空前の円安相場による外国為替への関心が高まったことによりチャンネル登録者の増加が加速いたしました。日々円安が進行する際には臨時動画の配信を行うなどで情報発信に努めたことも登録者数増につながったと考えております。
- 外為どっとコム 公式FX初心者ch
■【FX超初心者】FXをはじめるにはいくらお金が必要?「はじめたくなるFX!スルスルわかる」
■【FX超初心者】FXの手数料は無料って本当?「はじめたくなるFX!スルスルわかる」
https://www.youtube.com/user/gaitamest
【再生リスト(一部)】
・酒匂隆雄の週刊独り言/FXお悩み相談室
・マット今井 実践トレードのつぼ
・井上義教の明快!テクニカルレビュー FX初心者の通貨の選び方
・これからはじめるFXテクニカル教室
・FXライブ配信!【実践リアルトレード・トレード戦略】(外為どっとコム総研主催)
- 外為どっとコムについて
■新スマートフォンアプリ『外貨ネクストネオ「GFX」』
当社のFXサービス『外貨ネクストネオ』を利用するためのスマートフォン専用アプリです。スマートフォン1つで完結できる機能性とシンプルな操作性を備えた、最新のFX取引ツールです。初心者から上級者まで、幅広いお客様のニーズに沿ったFX取引アプリが完成いたしました。
■FXによる積立投資ができる『らくらくFX積立』
通貨ペア・金額・レバレッジ・頻度をあらかじめ設定し、定期的に外貨を購入するFX取引サービスになります。即時の購入・売却のほか、お客様が事前に設定した内容で当社が自動で注文を発注する「定期買付注文」が可能です。
1通貨単位で注文が可能となっており、数百円程度からFXで積立を始めることができるため、初心者の方でも手軽に始めやすい、中長期的な資産運用を提案するサービスとなります。
FX初心者がデイトレで稼ぐ!小額資金からFX長者へ
Check!!
基本的なトレード手法。各通貨ペアの特徴、攻略法などをYouTubeで解説中です。
Click!⇒プロトレーダーのFX解説
これからFXを始めたい方はもちろん、
更なる成果を求める方も必見の内容が詰まった動画を公開していきますので、
しっかりチェックして 勝率アップを狙いましょう !(^^)!
【今週の重要イベント】
・ 赤字は最重要経済指標
・ 桃色は重要イベントなど
6/13(月)
・ロシア、オーストラリア休場
15:00 英)4月月次国内総生産
15:00 英)4月鉱工業生産
15:00 英)4月製造業生産指数
6/14(火)
・米連邦公開市場委員会(FOMC)1日目
15:00 英)5月失業保険申請件数
15:00 英)5月失業率
15:00 英)4月失業率
18:00 EU)6月ZEW景況感調査
21:30 米)5月卸売物価指数
6/15(水)
08:50 日)4月機械受注
11:00 中)5月小売売上高
11:00 中)5月鉱工業生産
18:00 EU)4月鉱工業生産
21:30 米)5月小売売上高
21:30 米)6月ニューヨーク連銀製造業景気指数
23:00 米)6月NAHB住宅市場指数
25:00 露)1-3月期実質国内総生産
27:00 米)米連邦公開市場委員会(FOMC)、終了後政策金利発表
27:30 米)パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、定例記者会見
29:00 米)4月対米証券投資
6/16(木)
・日銀・金融政策決定会合(1日目)
08:50 日)5月貿易統計
10:30 豪)5月新規雇用者数
10:30 豪)5月失業率
20:00 英)イングランド銀行(BOE、英中央銀行)金利発表
20:00 英)英中銀金融政策委員会(MPC)議事要旨
21:30 米)5月住宅着工件数
21:30 米)5月建設許可件数
21:30 米)前週分新規失業保険申請件数
21:30 米)前週分失業保険継続受給者数
21:30 米)6月フィラデルフィア連銀製造業景気指数
6/17(金)
・日銀金融政策決定会合、終了後政策金利発表
15:00 英)5月小売売上高
15:30 日)黒田東彦日銀総裁、定例記者会見
18:00 EU)5月消費者物価指数
22:15 米)5月鉱工業生産
23:00 米)5月景気先行指標総合指数
経済指標&イベントに加えて
・主要な株式市場
・米国の国債利回りの動向
・米国の金融政策への思惑
・米ドルと日本円、ユーロの方向性
・金融当局者や要人による発言
・注目度の高い米経済指標の発表
・金融市場のリスク許容度
・原油と金を中心とした商品市場
・欧州の金融政策への思惑
・日本の金融政策への思惑
・ウクライナ情勢
・米大統領の発言
・新型コロナウイルス感染症への懸念
にも 注目!
デイトレやスキャルピングをする上で陥りやすい失敗として、
コツコツと小さく利益を積み重ねていたのに、たった一回の
ミストレードでドカンと損切させられるパターンがあります。
リスク管理は万全ですか? まだ買ってはいけません!
『FX初心者が爆死する理由』 FX初心者の通貨の選び方 「買ってはいけない!」
私が書いたレポートです^^ FX商材を買う前に読む無料レポート!
--> .
メルマガではブログで公開していないより具体的な相場観などを
配信しております。こちらも参考にしてくださいね。
.
仮想通貨の始め方【初心者におすすめコインランキング2022年版】
FX初心者の通貨の選び方
僕の仮想通貨ノートには、こう書かれています。
仮想通貨投資の始め方!わかりやすい初心者向け
僕の仮想通貨ノート
読者
仮想通貨 への投資を始めるには、【 取引所 】で 口座を開設 すればOKです。
口座を開設すると、ビットコインなど仮想通貨を「 買ったり、売ったり 」できるようになります。
なお、ビットコイン等、 仮想通貨 は 約500円以下から 気軽に買うことができます。
また、取引所の 口座開設は簡単 であり、氏名など必要事項を記入して「本人確認」として免許証などを写真に撮り、アップロードするだけ! 2分 程度で出来ます。
僕の仮想通貨ノート
初心者向け!おすすめコインランキング2022年版
僕の仮想通貨ノート
1位 ビットコイン
仮想通貨 は 1000種類以上 ありますが、 1番最初 に作られた仮想通貨が ビットコイン です。
僕の仮想通貨ノート
読者
僕の仮想通貨ノート
しかし、 【ビットコインが世界の基軸通貨になる】という予想の元で見ると、まだまだ価格が安い です。
そう考えると、 FX初心者の通貨の選び方 今の値段でも「安い」 とも言えますよね。
2位 リップル
bitcoin
リップル は、 アルトコイン の中で、 1~2位を争う人気 のコインです。
アルトコインは、1000以上、あるのですが、その中でも、リップルは人気と信頼があり、 FX初心者の通貨の選び方 時価総額が高い アルトコインです。
仮想通貨の 時価総額 とは「 通貨発行量×市場価格 」で計算されます。
リップルの時価総額が高い理由は、 銀行間の海外送金の問題を解決する技術 FX初心者の通貨の選び方 があるからです。
日本人には馴染みが薄いですが、世界には、 海外に出稼ぎ に出ている労働者が、たくさんいます。
彼ら、彼女らは、毎月、祖国の家族に海外送金するのですが、そこで 手数料10%程度とられ 、しかも、 着金するまでに2~3日 かかります。
僕の仮想通貨ノート
読者
海外送金の改善は、喫緊の課題であり、まだ、仮想通貨が解決しやすい分野なので期待されており、 世界中の大手銀行がリップルネットワークへの参加を表明したり、あのグーグルまでもが、リップルに出資したり ・・と盛り上がってきています。
日本のメガバンク、 三菱UFJ銀行も リップルネットワークへの参加を表明しています。
読者
僕の仮想通貨ノート
3位 イーサリアム
イーサリアム の特徴は、ただ、コインを送金するだけではなく、 契約を盛り込める 点です。
例えば、日本円にして1万円を送金する際に、「 Aさんに1万円を送金する。Aさんは1年後に11000円で返す 」という 契約の内容 をブロックチェーン上に記述することができます。
読者
僕の仮想通貨ノート
4位 モナコイン
日本発の仮想通貨モナコイン は{ 買っている人の大半が日本人 }であり、世界的には知名度が低く、そのことは「 まだ、これから価格が上がる余地がある 」を意味します。
モナコインは、ビットコインより送金速度も速く、また手数料も安い魅力があり、 時価総額も、まだまだ小さいし、世界中で注目され始めると FX初心者の通貨の選び方 ・・と考えると夢あるコインの1つです。
僕の仮想通貨ノート
読者
取引所で売買されているコインなら、日本円含め通貨間同士のやり取りは出来るので問題ないのですが、 最終的には、現実世界での支払いに使える通貨の方が需要が増えて買われる 可能性があり、そういう意味でも、モナコインは魅力的です。
仮想通貨で10年後に億り人になる方法
僕の仮想通貨ノート
世の中には毎日、仮想通貨の研究をしている プロ専業投資家 が世界中にいます。
普通の会社員がプロを出し抜いて {狙い目のコインを見つける}は不可能 だと僕は感じていて・・
そのため現実的なのは【 時間を見方につけて億万長者になる方法 】だと思っています。
僕の仮想通貨ノート
読者
将来のことはわからないので、仮想通貨への投資自体がハイリスクですが、リスクを背負わないとリターンもないので 「私は会社員だから投資でリスクをとる!」ということで仮想通貨でリスクをとるなら長期投資 がおすすめですね。
僕の仮想通貨ノート
読者
僕の仮想通貨ノート
読者
5年10年単位の長期投資をするなら、 今のうちに買っておかないと「さらなる爆上げ」を始め出すと「今さら高くて買えない」 となってしまいます。
本気で10年後の億万長者を狙っている人達は 、 今、仮想通貨を買って保有 しており、ネット上でも、たまに見かけますよね。
読者
僕の仮想通貨ノート
まずは少額から投資を始めよう
仮想通貨への投資を始める場合は、まずは少額から、気になるコインを買ってみるのがおすすめです。
コインを買う と、買ったコインのことや、価格の上下が、 気になり始めるので、より調べたり勉強する ようになります。
僕の仮想通貨ノート
読者
僕の仮想通貨ノート
なお、楽しみ目的で買いたいモナコイン は、日本の大手取引所で取り扱っており購入可能です。
取引所で口座開設を行うと、取引所からハガキが届き、投資ができるようになるのですが・・ ハガキが届くまでに3~7日かかる ので、とりあえず、口座開設だけ先にやっておくと「買いたいのに、まだ買えない」と困ることがなくなります。
読者
僕の仮想通貨ノート
【FX専門用語】ロットの意味とは?計算方法・決め方を分かりやすく解説
Contents1 【分かれば簡単】レバレッジの仕組みと計算方法を徹底解説1.1 てこの原理で少額投資が可能1.2 名目レバレッジとは1.3 FX初心者の通貨の選び方 実質(実効)レバレッジとは1.4 名目レバレッジ25倍取引 .
国内のFX会社では最大25倍の【名目レバレッジ】で取引することが可能
ロットが大きいとどうなる?
ロット数を多くすればするほど利益または損失が大きくなります。
大きな為替変動に耐えるためにもロット数は多くし過ぎないようにするべき
為替変動による強制的なロスカットを避けるために、国内FX会社は25倍のレバレッジをかけることができますよ~と名目上言っていますが、実質的なレバレッジは3倍程度に留めておく必要があります。
ロット数の決め方
FX初心者の方は、1ポジションあたり1,000通貨または1,000通貨以下での取引をおすすめします。
1,000通貨 | 1万通貨 | 10万通貨 | |
---|---|---|---|
1pips | 10円 | 100円 | 1,000円 |
10pips | 100円 | 1,000円 | 1万円 |
100pips | 1,000円 | 1万円 | 10万円 |
Contents1 pips(ピップス)の計算方法や数え方・見方を解説1.1 FXでpipsが使われる2つの理由1.2 円が分母の通貨ペアの時の数え方・見方1.3 円を含む通貨ペアは小数点第2位1.4 .
FXを始めた人の70~90%は1年以内にFXを止めているというデータもあるので、まずはロット数を抑えて1年間生き残ることを目指しましょう。
FX初心者の通貨の選び方
取引量が少ない取引所だと、 買いたいのに買えない、売りたいのに売れない
ということになり、大きな損失になる可能性があります。
価格変動が激しいビットコイン取引で注文量や利用者の多さは重要なポイント です。
ビットコインの取引量国内No1はbitFlyerです。※
仮想通貨の取引では、仮想通貨取引所が公開している手数料とは別に、スプレッドと呼ばれる手数料が必要な場合もあります。
スプレッドとは、売値と買値の差額のことで、仮想通貨取引所によって異なります。
手数料として差し引かれる金額は、スプレッドが広いほど大きくなり、スプレッドが狭いほど小さくなります。
売値と買値の差を比較して、 スプレッドの狭いところを選ぶのは鉄則 です。
セキュリティレベルが高くハッキングリスクが少ないことは取引所選びにおいて最も重要なポイント です。
これを判断する材料として、以下の2点が挙げられます。
顧客資産の分別管理・・・顧客資産と会社資産を別々に管理することで、仮に会社が倒産することになっても顧客資産は守られる
コールドウォレットの管理体制・・・ネット環境から完全に切り離すことでハッキングの脅威から仮想通貨ウォレットを守る
金融庁の「仮想通貨交換業」の認可を受けている仮想通貨取引所は、すべてこれらを満たしています。
このサイトで紹介している取引所は金融庁の認可を受け、セキュリティレベルが非常に高くなっていますので、 下記の取引所に登録することを強くおすすめ します。
これら3つの絶対条件を満たした取引所をランキングでご紹介します。
いざというときのリスク分散のため 『最低2つの取引所の口座開設』 をしましょう。
第1位 bitFlyer(ビットフライヤー)
「ビットコイン取引量が国内No1」 FX初心者の通貨の選び方 ※と最も多くの投資家が利用している取引所。
Tポイントをビットコインに交換 できる上に、 100円から取引可能 なのも超人気の理由のひとつ。
取引量が少ない取引所の場合、希望の価格で売買できなかったり、不利な価格でトレードしなければならなかったりするので要注意。
最近の新規利用者が激増している理由のひとつは、 初心者でも利用しやすいスマホアプリ が超人気。
初心者でも直感でサクサクと入金から取引まで可能。
また、株主に大手企業が多く、取引所としての 最高級のセキュリティレベル を有するのも人気の理由のひとつです。
これから暗号資産(仮想通貨)取引を始める方やまだbitFlyer(ビットフライヤー)の口座を持っていない人は FX初心者の通貨の選び方 必ず口座開設をするように しましょう。
暗号資産(仮想通貨)で損をしないための第1歩はここにあり!
- ビットコイン取引量が国内No1※
- 100円から取引可能
- 最短30秒でアカウント作成
- 初心者でも利用しやすいスマホアプリが超人気
- 日本初!かんたんにTポイントをビットコインに交換可能
ビットコイン(BTC) イーサリアム(ETH) イーサリアムクラシック(ETC) ライトコイン(LTC) ビットコインキャッシュ(BCH) モナコイン(MONA) リスク(LSK) リップル(XRP) ベーシックアテンショントークン(BAT) ネム(XEM) ステラルーメン(XLM) テゾス(XTZ) ポルカドット(DOT) チェーンリンク(Chainlink)
第2位 DMM Bitcoin
- 国内トップクラスの手数料の安さ
- レバレッジ取引の銘柄数が国内No.1
- スマホアプリが使いやすく、レバレッジ取引も可能
- LINEでのサポート体制は土日祝含めた365日対応
- スマホでスピード本人確認、最短“当日“から取引可能
ビットコイン(BTC) イーサリアム(ETH) リップル(XRP) ビットコインキャッシュ(BCH) ライトコイン(LTC) ステラルーメン(XLM)
ビットコイン(BTC) イーサリアム(ETH) リップル(XRP) ベーシックアテンショントークン(BAT) クアンタム(QTUM) ステラルーメン(XLM) モナコイン(MONA) ネム(XEM) ライトコイン(LTC) イーサリアムクラシック(ETC) FX初心者の通貨の選び方 ビットコインキャッシュ(BCH) オーエムジー(OMG) テゾス(XTZ) エンジンコイン(ENJ)
コメント