【MT5】ブレイクアウト系EAを7つ紹介!【すべて無料!】
slippage:最大許容スリッページ。この数値を超えるスリッページが発生すると、エントリーが回避されます
Lotsize:固定ロットサイズの設定 ※フリー版では0.01ロットで固定されます
Maximum Spread Size:最大許容スプレッド。エントリー時のスプレッドがこの数値を下回るときに限り、エントリーが実行されます
stop loss/take profit:損切幅と利食い幅を指定(単位:0.1pips)
Start/End Hour:EAの稼働時間帯を設定 ※ボラティリティや流動性の低い時間帯で、EAを無効にすることができます
- 逆張り売り:前日高値を価格が上抜ける
- 逆張り買い:前日安値を価格が下抜ける
インサイドバーのブレイクアウトEA
これは、 インサイドバー(はらみ足)のブレイクアウト で仕掛けるEAです。
Reverse system:trueにすると、ブレイクアウト時に逆方向にエントリーします
Maximum candles signal is valid:インサイドバーが完成してから、何本の足でブレイクアウトが有効化を指定
→たとえば4にすると、4本目以降の足でブレイクアウトしてもエントリーは回避されます
Offset from candle high/low:インサイドバー高値安値から何ポイント離した水準をブレイクアウト水準にするか
Amout of inside candle:インサイドバー内部にあるローソク足の本数
→たとえば4にすると、左端のローソク足の高値安値内部に、4本連続した足が収まるインサイドバーで取引します
Minimum master candle size:インサイドバー左端の足の最小幅
Maximum master candle size:インサイドバー左端の足の最大幅
- Fixed:損切幅をポイント(0.1pips)で指定
- At matter candle high/low:反対方向のブレイクアウト水準に価格が到達したら損切り
- ATR based:損切幅=ATR値×任意の係数
- Fixed:利食い幅をポイント(0.スリッページなし 1pips)で指定
- Close whole position at first ATR level:価格が第1ATR水準に到達で利益確定
- Dynamic:半分のポジションを第1ATR水準で、残りのポジションを第2ATR水準で利益確定
- Trailing stop:相場の動きに応じて、一定の距離を保ってストップロスを引き上げます
- Risk/Reward:損切幅の〇倍
- Master candle heght:利食い幅=インサイドバーのレンジ幅
- Half Master candle heght:利食い幅=インサイドバーのレンジ幅の2分の1
設定の「Use trend moving average」をtrueにするとフィルターが有効化されます。
- インサイドバーが200SMA上で発生した場合:上昇ブレイクアウト有効。下降ブレイクアウト無効
- インサイドバーが200SMA下で発生した場合:下降ブレイクアウト有効。上昇ブレイクアウト無効
スリーバーのブレイクアウトEA
- 現在のローソク足の高値が、2本前の足の高値より低い&現在のローソク足の安値が、2本前の足の安値より高い
Pending Buy:スリーバーのローソク足高値から何ポイント(=0.1pips)上抜けたら買いエントリーするか
Pending Sell:スリーバーのローソク足安値から何ポイント下抜けたら売りエントリーするか
Bars Till Order Closes:ブレイクアウトが有効なローソク足の本数
→スリーバーが完成してから、この数値を超えるローソク足が形成されるもブレイクアウトが発生しない場合はこのセットアップは無効になり、指値・逆指値注文が取り消されます
Volume Spike:ブレイクアウト時の、最小許容出来高の大きさ
→スリーバーをブレイクアウトしたときの出来高がこの数値を下回るとき、エントリーが回避されます
LinesOnまたはOff:検出したスリーバーの高値安値にラインを引くかどうか
レンジボックスのブレイクアウト
- range bars:レンジの横幅をローソク足の本数で指定
- Max Range:レンジの最大縦幅をポイント指定 (1ポイント=0.1pips)
たとえば「range bars=10」「Max Range=200」の場合、連続したローソク足10本の最高値と最安値の差が20pips以下のとき、レンジボックスと認識します。
Catch The MomentumのEA検証結果
ゲムゲム
GEMFOREXの無料EA「Catch The Momentum」をTDS(Tick Data Suite)を使ってバックテストを行ったので、結果を紹介して行きます。
Catch The MomentumはGBPJPY専用のスイングトレードEAですが、結果はどうなのでしょうか。
更新日2022年3月31日
過去15年 2007.1~2022.3 | リリース後 2021.2~2022.3 | |
---|---|---|
収益 | +5,993,198円 | +111,609円 |
収益率 | +1,198.6% | +22.3% |
勝率 | 33.12% | 29.00% | スリッページなし
PF | 1.21 | 1.07 |
最大ドローダウン | 34.15%(617,568円) | 31.06%(221,644円) |
リスクリターン率 | 9.70 | 0.50 |
平均利益 | 14,674円 | 9,965円 |
最大利益 | 182,450円 | 34,975円 |
平均損失 | -6,028円 | -3,791円 |
最大損失 | -56,221円 | -12,249円 |
ではCatch The Momentumを詳しく見てきましょう。
おすすめカテゴリー | |||
---|---|---|---|
ホーム | 自動売買 | ボーナス | スプレッド |
GEMFOREX | スリッページなしGogoJungle | Let's REAL |
Catch The Momentumの特徴
取引タイプ | 通貨ペア | 推奨証拠金 |
---|---|---|
トレンドフォロー型スイングトレード | GBPJPY | 2,000ドルで0.04ロット |
時間足 | 最大ポジション | リリース日 |
1H | 記載なし | 2021年2月1日 |
Catch The MomentumはGBPJPY専用のトレンドフォロー型スイングトレードEAで、トレンドが発生しやすい時間帯に限定してエントリーします。
GEMFOREXでの公開成績
使用時間軸 | 1H | 勝率 | 29.09% |
---|---|---|---|
勝ちトレード回数 | 160 | 負けトレード回数 | 390 |
平均収益 | 196.57USD | 平均損失 | 69.45USD |
PF | 1.16 | 損益レシオ | 2.83 |
最大ドローダウン | 79.30% | 含み損益 | -120.73USD |
総獲得損益(USD) | 5225.4USD | 投資収益率 | 42.46% |
GEMFOREXの公開成績を見ると、Catch The Momentumは途中から上がったり下がったりでしたが、最近は利益を伸ばしています。
YU-KNさんの他のEA
Catch The MomentumのEA検証結果
ゲムゲム
スプレッド補正
GEMFOREX | TDS | 補正値 |
---|---|---|
2.15pips | 1.44pips | 0.スリッページなし 8pips |
過去15年のバックテスト結果
収益 | +5,993,198円 | 収益率(全期間) | +1198.60% |
---|---|---|---|
初期証拠金 | 500,000円 | 勝率 | 33.12% |
プロフィットファクター | 1.21 | 最大保有ポジション | 記載なし |
最大ドローダウン | 34.15%(617,568円) | スリッページなし スリッページなしリスクリターン率 | 9.7 |
平均利益 | 14,674円 | 最大利益 | 182,450円 |
平均損失 | -6,028円 | 最大損失 | -56,221円 |
Catch The Momentumの過去15年のバックテストの成績はとても良かったです。
成績の推移とドローダウン
Catch The Momentumの過去15年のバックテストデータをQuantAnalyzerで分析してみました。
年次・月次の成績
QuantAnalyzerを使った年次・月次の成績となります。いくつか年次でマイナスの年がありました。
年次の損益グラフ
直近の月次損益グラフ
2022年
2021年
2020年
リリース後のバックテスト結果
収益 | +111,609円 | 収益率(全期間) | +22.30% |
---|---|---|---|
初期証拠金 | 500,000円 | 勝率 | スリッページなし29.0% |
プロフィットファクター | 1.07 | 最大保有ポジション | 記載なし |
最大ドローダウン | 31.06%(221,644円) | リスクリターン率 | 0.5 |
平均利益 | 9,965円 | スリッページなし最大利益 | 34,975円 |
平均損失 | -3,791円 | 最大損失 | -12,249円 |
過去15年 2007.1~2022.3 | リリース後 2021.2~2022.3 | |
---|---|---|
収益 | +5,993,198円 | +111,609円 |
収益率 | +1,198.6% | +22.3% |
勝率 | 33.12% | 29.00% |
PF | 1.21 | スリッページなし1.07 |
最大ドローダウン | 34.15%(617,568円) | 31.06%(221,644円) |
リスクリターン率 | 9.70 | 0.50 |
平均利益 | 14,674円 | 9,965円 |
最大利益 | 182,450円 | 34,975円 |
平均損失 | -6,028円 | -3,791円 |
最大損失 | -56,221円 | -12,249円 |
ゲムゲム
くりっく365のメリット・デメリットを徹底解説!評判・口コミも紹介
引用 https://www.click365.jp/about_fx/about_fx04.html
くりっく365は取引価格の透明性でも圧倒的に優れています。
くりっく365ではマーケットメイク方式を取り入れているので、提示される価格は複数のマーケットメーカーが提示した価格に基づいて東京金融取引所が決めています。
取引価格と合わせて数量も明示しているので安心して取引が可能です。
豊富な高金利通貨
引用 スリッページなし https://www.click365.jp/sp/contents16.html
くりっく365では取り扱い通貨ペア数が多く、特に高金利通貨の選択肢が広いのがメリットです。
トルコリラ/円や南アフリカランド/円などの人気の高金利通貨を使って中長期投資で安定して稼げるのがメリットです。
このようにメリットが豊富なくりっく365をやってみたいと思ったら、GMOクリック証券で口座を開設しましょう。
【MT5】ブレイクアウト系EAを7つ紹介!【すべて無料!】
slippage:最大許容スリッページ。この数値を超えるスリッページが発生すると、エントリーが回避されます
Lotsize:固定ロットサイズの設定 ※フリー版では0.01ロットで固定されます
Maximum Spread Size:最大許容スプレッド。エントリー時のスプレッドがこの数値を下回るときに限り、エントリーが実行されます
stop loss/take profit:損切幅と利食い幅を指定(単位:0.1pips)
Start/End Hour:EAの稼働時間帯を設定 ※ボラティリティや流動性の低い時間帯で、EAを無効にすることができます
- 逆張り売り:前日高値を価格が上抜ける
- 逆張り買い:前日安値を価格が下抜ける
インサイドバーのブレイクアウトEA
これは、 インサイドバー(はらみ足)のブレイクアウト で仕掛けるEAです。
Reverse system:trueにすると、ブレイクアウト時に逆方向にエントリーします
Maximum candles signal is valid:インサイドバーが完成してから、何本の足でブレイクアウトが有効化を指定
→たとえば4にすると、4本目以降の足でブレイクアウトしてもエントリーは回避されます
Offset from candle high/low:インサイドバー高値安値から何ポイント離した水準をブレイクアウト水準にするか
Amout of inside candle:インサイドバー内部にあるローソク足の本数
→たとえば4にすると、左端のローソク足の高値安値内部に、4本連続した足が収まるインサイドバーで取引します
Minimum master スリッページなし candle size:インサイドバー左端の足の最小幅
Maximum master candle size:インサイドバー左端の足の最大幅
- Fixed:損切幅をポイント(0.1pips)で指定
- At matter candle high/low:反対方向のブレイクアウト水準に価格が到達したら損切り
- ATR based:損切幅=ATR値×任意の係数
- Fixed:利食い幅をポイント(0.1pips)で指定
- Close whole position スリッページなし at first ATR level:価格が第1ATR水準に到達で利益確定
- Dynamic:半分のポジションを第1ATR水準で、残りのポジションを第2ATR水準で利益確定
- Trailing stop:相場の動きに応じて、一定の距離を保ってストップロスを引き上げます
- Risk/Reward:損切幅の〇倍
- Master candle heght:利食い幅=インサイドバーのレンジ幅
- Half Master candle heght:利食い幅=インサイドバーのレンジ幅の2分の1
設定の「Use trend moving average」をtrueにするとフィルターが有効化されます。
- インサイドバーが200SMA上で発生した場合:上昇ブレイクアウト有効。下降ブレイクアウト無効
- インサイドバーが200SMA下で発生した場合:下降ブレイクアウト有効。上昇ブレイクアウト無効
スリーバーのブレイクアウトEA
- 現在のローソク足の高値が、2本前の足の高値より低い&現在のローソク足の安値が、2本前の足の安値より高い
Pending Buy:スリーバーのローソク足高値から何ポイント(=0.1pips)上抜けたら買いエントリーするか
Pending Sell:スリーバーのローソク足安値から何ポイント下抜けたら売りエントリーするか
Bars Till Order Closes:ブレイクアウトが有効なローソク足の本数
→スリーバーが完成してから、この数値を超えるローソク足が形成されるもブレイクアウトが発生しない場合はこのセットアップは無効になり、指値・逆指値注文が取り消されます
Volume Spike:ブレイクアウト時の、最小許容出来高の大きさ
→スリーバーをブレイクアウトしたときの出来高がこの数値を下回るとき、エントリーが回避されます
LinesOnまたはOff:検出したスリーバーの高値安値にラインを引くかどうか
レンジボックスのブレイクアウト
- range bars:レンジの横幅をローソク足の本数で指定
- Max Range:レンジの最大縦幅をポイント指定 (1ポイント=0.1pips)
たとえば「range bars=10」「Max Range=200」の場合、連続したローソク足10本の最高値と最安値の差が20pips以下のとき、レンジボックスと認識します。
海外FXおすすめ口座。プロがおすすめする海外FX口座選び
teacher
2.トレードコストの安さで選ぶ
トレードコストが安ければ安いほど、収益は増える
スプレッドを比較するポイント
平均スプレッドで比較する
teacher
取引手数料を比較するポイント
スプレッド換算して比較する
スリッページ(約定力の高さ)を比較するポイント
約定スピードの速い海外FX業者を見つけるためには、第三者が測定した「平均約定スピード」で比較することをおすすめします。
- 平均スプレッドが狭い
- 取引手数料がある口座の場合は、取引手数料をスプリット換算した上で、平均スプレッドが狭い
- 約定スピードの速い
3.トレードツールで選ぶ
- MT5(メタトレーダー5):MT4よりも高機能
- cTrader(シートレーダー):ECN口座向きのトレードプラットフォーム
- 海外FX業者独自のトレードプラットフォーム
- 自動売買ができる「コピートレードプラットフォーム」
- 過去のチャートで練習できる「FXシミュレーター」
- MT4・MT5の機能を強化するインジケーター
- MT4・MT5の自動売買ストラテジーEA(エキスパート・アドバイザー)
- チャートパターン分析をする「オートチャーティスト」
4.海外FXのボーナスで選ぶ
ボーナスとは
ボーナスの種類
ボーナスの適用条件による分類
-
スリッページなし スリッページなし
- 口座開設ボーナス:口座開設で受け取れるボーナス
- 入金ボーナス:入金した金額に応じて受け取れるボーナス
- 利息ボーナス:利息として証拠金に対して受け取れるボーナス
- ロスカットボーナス:ロスカットが発生したら受け取れるボーナス
- 取引ボーナス(ポイント・キャッシュバック):取引に応じて受け取れるボーナス
- トレードコンテスト:一定期間のトレード成績で上位に入ると受け取れるボーナス
ボーナスの出金条件による分類
- 出金不可ボーナス:証拠金としての利用可能、トレードで得た利益は出金可能
- 出金可能ボーナス:一定の条件クリアで出金可能なボーナス
- 出金可能かつ証拠金として利用できるボーナス:一定の条件クリアで出金可能で、かつ証拠金として利用できる
おすすめのボーナスは「入金ボーナス」です。
- 持てるポジションが大きくなる
- リアルマネーが尽きても、まだ同じ金額の証拠金が残っていてトレードができる
- 強制ロスカットされにくくなる
総合力でおすすめの海外FX業者・海外FX口座
総合力で比較するときにチェックすべきポイント
- 海外FX業者の安全性で選ぶ
- トレードコストの安さで選ぶ
- トレードツールで選ぶ
- 海外FXのボーナスで選ぶ
おすすめの海外FX業者
口座の種類 | スタンダード口座/STP |
取引手数料 (pips換算:片道) | 0.00 |
最小 スプレッド 米ドル/円 | 1.50 |
平均 スプレッド 米ドル/円 | 1.60 |
最大レバレッジ | 1000倍(~2万ドル) 200倍(2万ドル~) 100倍(10万ドル~) |
約定力 | 99.35%を1秒以内に約定 執行率100% リクオート・注文拒否なし |
最低入金額 | 500円相当 |
おすすめする理由
- もっとも多くの日本人投資家が利用している海外FX業者
- 10年を超える運営歴
- 日本人スタッフが20名以上
- グループ会社は、CySECやFCAなどの金融ライセンスを保有
- 海外FX業者の平均スプレッドの平均値:2.18pips
- スタンダード口座:2.08pips
- ゼロ口座:1.48pips(※取引手数料含む)
- MT4(メタトレーダー4)
- Mt5(メタトレーダー5)
- 3,000円分の口座開設ボーナス
- 100%入金ボーナス
おすすめの海外FX口座
口座の種類 | ゼロ口座/ECN |
取引手数料 (pips換算:片道) | 0.スリッページなし スリッページなし 50 |
最小 スプレッド 米ドル/円 | 0.00 |
平均 スプレッド 米ドル/円 | 0.10 |
最大レバレッジ | 500倍(~2万ドル) 200倍(2万ドル~) 100倍(10万ドル~) |
約定力 | 99.35%を1秒以内に約定 執行率100% リクオート・注文拒否なし |
最低入金額 | 1万円相当 |
おすすめする理由
ゼロ口座は、当サイトで測定したスプレッドが、スタンダード口座よりも、0.6pipsも狭い設定となっています。入金ボーナスが不適用になってしまいますが、最低入金額は100ドルとハードルは低く、口座開設に支障はありません。
teacher
スプレッドの狭さ・トレードコストの安さでおすすめの海外FX業者・海外FX口座
スプレッドの狭さ・トレードコストの安さで比較するときにチェックすべきポイント
- 条件の良いスプレッドだけを表示している
- どういうサーバーで計測したかわからない
- どのくらいの頻度での測定データなのかわからない
- いつ計測したデータなのかわからない
だからこそ、「第三者が同環境で測定した平均スプレッド」を比較にすべきなのです。
おすすめの海外FX業者
TitanFX
口座の種類 | Zeroスタンダード口座/STP |
取引手数料 (pips換算:片道) | 0.00 |
最小 スプレッド 米ドル/円 | 1.00 |
平均 スプレッド 米ドル/円 | 1.33 |
最大レバレッジ | 500倍 |
約定力 | ミリ秒単位の約定スピード |
最低入金額 | 2万円相当 |
おすすめする理由
- 海外FX業者の平均スプレッドの平均値:2.18pips
- Zeroスタンダード口座:1.44pips
- Zeroブレード口座:1.23pips(※取引手数料含む)
おすすめの海外FX口座
Zeroブレード口座
口座の種類 | Zeroブレード口座/ECN |
取引手数料 (pips換算:片道) | 0.35 |
最小 スプレッド 米ドル/円 | 0.00 |
平均 スプレッド 米ドル/円 | 0.33 |
最大レバレッジ | 500倍 |
約定力 | ミリ秒単位の約定スピード |
最低入金額 | 2万円相当 |
おすすめする理由
- Zeroスタンダード口座
- Zeroブレード口座
約定力・約定スピードでおすすめの海外FX業者・海外FX口座
約定力・約定スピードで比較するときにチェックすべきポイント
teacher
おすすめの海外FX業者
AXIORY
口座の種類 | ナノ口座/MT4/ECN |
取引手数料 (pips換算:片道) | 0.30 |
最小 スプレッド 米ドル/円 | 0.10 |
平均 スプレッド 米ドル/円 | 0.60 |
最大レバレッジ | 400倍(~10万ドル) 300倍(~20万ドル) 200倍(20万ドル~) |
約定力 | 約定率:99.97% スリッページ平均:0.039pips 約定スピード:202.42m/sec |
最低入金額 | 2万円相当 |
おすすめする理由
- 海外FX業者の平均約定スピードの平均値:0.638秒
- AXIORYの平均約定スピード:0.348秒
おすすめの海外FX口座
ナノ・スプレッド口座
口座の種類 | スタンダード口座/cTrader/STP |
取引手数料 (pips換算:片道) | 0.00 |
最小 スプレッド 米ドル/円 | 1.10 |
平均 スプレッド 米ドル/円 | 1.60 |
最大レバレッジ | 400倍(~10万ドル) 300倍(~20万ドル) 200倍(20万ドル~) |
約定力 | 約定率:99.97% スリッページ平均:0.039pips 約定スピード:202.42m/sec |
最低入金額 | 2万円相当 |
おすすめする理由
ボーナスでおすすめの海外FX業者・海外FX口座
ボーナスで比較するときにチェックすべきポイント
口座開設ボーナス
入金ボーナス
利息ボーナス
入金ボーナス
-
スリッページなし
- 入金額:10万円 + ボーナス:10万円 = 合計:20万円
- 通常よりも大きいポジションを持つことができる
- 自分が入金したリアルマネーが尽きても、まだ同じ金額の証拠金が残っている
- 強制ロスカットまでの猶予が広がる
おすすめの海外FX業者
iFOREX
口座の種類 | スタンダード口座/STP | スリッページなし
取引手数料 (pips換算:片道) | 0.00 |
最小 スプレッド 米ドル/円 | 0.70 |
平均 スプレッド 米ドル/円 | |
最大レバレッジ | 400倍 |
約定力 | |
最低入金額 | 1万円相当 |
おすすめする理由
入金ボーナス
レバレッジでおすすめの海外FX業者・海外FX口座
レバレッジで比較するときにチェックすべきポイント
-
スリッページなし
- どのくらいのレバレッジでトレードしたいのか?
どのくらいのレバレッジでトレードしたいのか?
おすすめの海外FX業者
GEMFOREX
口座の種類 | オールインワン口座/STP | ノースプレッド口座/STP |
取引手数料 (pips換算:片道) | 0.00 | 0.00 |
最小 スプレッド スリッページなし 米ドル/円 | 1.20 | 0.00 |
平均 スプレッド 米ドル/円 | 1.20 | 0.30 |
最大レバレッジ | 1000倍 | 1000倍 | スリッページなし
約定力 | 99.79%を0.78秒以内に約定 | 99.79%を0.78秒以内に約定 |
最低入金額 | 100円相当 | 30万円相当 |
おすすめする理由
- オールインワン口座 レバレッジ:最大1,000倍
- ノースプレッド口座 レバレッジ:最大1,000倍
- レバレッジ5,000倍口座 レバレッジ:最大5,000倍
- オールインワン口座 → 入金ボーナス、EA・ミラートレードが使える
- ノースプレッド口座 → 狭いスプレッドでトレードできる(ボーナス対象外、EA不可)
- レバレッジ5,000倍口座 → 圧倒的なハイレバレッジでトレードできる(ボーナス対象外、EA不可)
と、ニーズによって、ハイレバレッジの中で、口座を使い分けられる点がおすすめの理由です。
おすすめの海外FX口座
オールインワン口座
口座の種類 | オールインワン口座/STP |
取引手数料 (pips換算:片道) | 0.00 |
最小 スプレッド 米ドル/円 | 1.20 |
平均 スプレッド 米ドル/円 | 1.20 |
最大レバレッジ | 1000倍 |
約定力 | 99.79%を0.78秒以内に約定 |
最低入金額 | 100円相当 |
おすすめする理由
- レバレッジ:最大1,000倍
- 口座開設ボーナスあり
- 入金ボーナスあり
- EA、ミラートレード可
- 最低100円から口座開設可能
資産保全でおすすめの海外FX業者・海外FX口座
資産保全で比較するときにチェックすべきポイント
- 分別管理
- 倒産防止保険による上限付きの
- 投資家保護基金による上限付きの信託保全
- 信託会社、信託銀行による全額の信託保全
倒産防止保険による上限付きの
投資家保護基金による上限付きの信託保全
信託会社、信託銀行による全額の信託保全
おすすめの海外FX業者
AXIORY
口座の種類 | ナノ口座/MT4/ECN |
取引手数料 (pips換算:片道) | 0.30 |
最小 スプレッド 米ドル/円 | 0.スリッページなし 10 |
平均 スプレッド 米ドル/円 | 0.60 |
最大レバレッジ | 400倍(~10万ドル) 300倍(~20万ドル) 200倍(20万ドル~) |
約定力 | 約定率:99.97% スリッページ平均:0.039pips 約定スピード:202.42m/sec |
最低入金額 | 2万円相当 |
おすすめする理由
日本語対応でおすすめの海外FX業者・海外FX口座
日本語対応で比較するときにチェックすべきポイント
- 日本人スタッフが在籍しているかどうか?
- 日本人スタッフが複数名在籍しているかどうか?
- ウェブサイトのコンテンツが日本語対応しているかどうか?
- 日本語対応しているトレードプラットフォームが用意されているかどうか?
- 多くの日本人投資家が利用している海外FX業者かどうか?
- 日本人スタッフが複数名在籍しているかどうか?
- 多くの日本人投資家が利用している海外FX業者かどうか?
- 日本語サポートも、24時間対応できる
- 翻訳の対応ができる
- 日本人から見て使いやすいサービス、安心して利用できる体制が整っていることの証左
- 日本人スタッフがいない(日本語が話せる外国人が担当)
- 日本人スタッフが1名
- 日本人の投資家がほとんど使っていない
- 日本語に翻訳することに時間をかけられない
- 24時間日本語対応ができない(時間帯によっては外国人が担当)
- 日本市場撤退リスクが大きい
- 日本人スタッフが複数名在籍している
- 多くの日本人投資家が利用している
おすすめの海外FX業者
口座の種類 | スタンダード口座/STP |
取引手数料 (pips換算:片道) | 0.00 |
最小 スプレッド 米ドル/円 | 1.50 |
平均 スプレッド 米ドル/円 | 1.60 |
最大レバレッジ | 1000倍(~2万ドル) 200倍(2万ドル~) 100倍(10万ドル~) |
約定力 | 99.35%を1秒以内に約定 執行率100% リクオート・注文拒否なし | スリッページなし スリッページなし
最低入金額 | 500円相当 |
おすすめする理由
- 日本人による日本語サポートは平日24時間対応
- チャット問い合わせ可能
- ウェブサイトも規約以外はすべて日本語対応
- ウェビナーも日本人講師がいる
- トレードシグナルも日本語対応
- 日本語対応しているMT4、MT5が使える
教育コンテンツでおすすめの海外FX業者・海外FX口座
教育コンテンツで比較するときにチェックすべきポイント
- トレードの基礎知識
- テクニカル分析レポート
- 取引シグナル
- ウェビナー
- トレードプラットフォームの使い方動画
- 日本のFX業者のセミナー
- 日本のFX業者の分析レポート
- 著名な日本人投資家の書籍、SNS、Youtube、セミナー
- テクニカル分析レポートを毎日配信している
- 取引シグナルを毎日配信している
おすすめの海外FX業者
口座の種類 | スタンダード口座/STP |
取引手数料 (pips換算:片道) | 0.00 |
最小 スプレッド 米ドル/円 | 1.50 |
平均 スプレッド 米ドル/円 | 1.60 |
最大レバレッジ | 1000倍(~2万ドル) 200倍(2万ドル~) 100倍(10万ドル~) |
約定力 | 99.35%を1秒以内に約定 執行率100% リクオート・注文拒否なし |
最低入金額 | 500円相当 |
おすすめする理由
XMTradingは、取引シグナルを毎日2回配信している海外FX業者です。
取引シグナルの例
EUR/USD
GBP/JPY
USD/JPY
GOLD
US30
GBP/USD
EUR/JPY
AUD/USD
OIL
NIKKEI(JP225)
相場の読み
分析チャート
トレンドの状況
市場参加者の動向
エントリー価格
利益確定価格
コメント